追分原に400年の時をきざむ

中山道の宿場町として栄えた追分宿。北国街道との分岐点あたり、とくに文化文政の時代(1800年代)には大いに賑わったといわれています。その追分宿の栄枯盛衰とともに泉洞寺も時を刻み檀信徒の篤い信仰のもと現在に至っています。

行事のご案内

作家堀辰雄をしのぶ
「辰雄忌」法要のお知らせ

5月28日(水)午後1時より追分宿泉洞寺に於いて軽井沢町の後援のもと、「辰雄忌」を営みます。どうぞお出かけください。
※どなたでもお参りできます。平服にて花一輪をお持ちいただきお出かけください。
※車でお越しの方は「追分宿駐車場」をご利用ください。
※画像をクリックすると、PDFが開きます。

季節のたより

  • サイトをリニューアルいたしました

    このたび、より多くの皆さまに当寺の魅力を知っていただけるよう、公式ウェブサイトをリニューアルいたしました。ご参拝やご法要のご案内をはじめ、行事の情報などを、 …